CD-Rの書込形式


 PCの光学ドライブで、データや音声を記録できる光学式のCD(コンパクトディスク)のこと。Rec.で気にすべきことを説明する。CD-Rの書込みは2通り。

1.データCD-Rとして

  • WAVEデータの形式のまま書込む。
  • 単なるデータコピーなので劣化しない。
  • PCで再生可能だが、家電のCDプレーヤーでは再生できない。


2.音声CD-Rとして

  • WAVEデータを音声として書込む。
  • 音質の劣化がある。
    感じる人、感じない人、感じるが問題視しない人、それぞれの見解、言い方も様々で、知識のない方は迷うが、全く同じになるということは技術的にあり得ないと言っておく。
  • 理由は、以下の2点と推測。
    • レーザーで読書きする際の光学的なエラー。
    • 音楽ソフトの音声処理(計算処理)。
  • 対策は、以下の2点。
    • 書き込み速度をできるだけ遅くして書き込む。
    • 高音質(高材質、高価)のCD-Rへ書き込む。
  • さらに言うと、
    音声CD-RをPCで読込んで、(WAVE、WMA、MP3などに変換し)、別のCD-Rにコピーすると、音質は、読込みと書込みの2回分の影響を受ける。


3.プレス依頼での注意

プレス業者へマスターを送る方法として、音声CD-Rで送ることは止めた方が良い。依頼して業者でプレスするまでの間に、音質劣化が何度も重なる。

  • WAVEデータを音声CD-R(オーディオCD-R)に焼き、マスターとしてプレス業者へ送る。
    • 焼いたときに劣化。
    • しかも安いCD-Rを使うとさらに劣化
  • 業者は音声CD-R(オーディオCD-R)を読込んで、改めてWAVEファイルを作成。読込んだときに劣化。
  • 前述WAVEファイルをもとにDDPファイルを作成する時に劣化。
  • 最近は、音質劣化の問題や、渡すマスター用CD-Rが高騰していることもあり、現実的な依頼方法ではない。